・希望される講座の空き状況の確認、お申込みをしてください。
・先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
≪注意≫追加募集はハガキ、メールでの応募はできません。お電話のみの先着順となります。
ハガキ、メールでご応募いただいても受付・ご返信共に致しかねますのでお気を付けください。
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
<申し込み> 大山田コミュニティプラザ 電話:0594-32-1820(月曜日休館)
・複数講座の申し込み可
・クラシック音楽講座 ・男性料理講座は1・2どちらか一つの申し込みとなります。
・わたしに似合うメイク術は基本的にご自分のお手持ちの化粧品や道具をご持参いただきます。
お持ちでない物は、講座内で紹介したものを購入することも可能ですので、ご希望の方は講座受講時に講師へご相談ください。
※こちらから購入を勧める事はいたしません。
・水引アクセサリー講座の方で託児をご希望の方は、お子様の 「氏名(ふりがな)」、「年齢」、「人数」をお伝えください。
・詳細については、大山田コミュニティプラザ(電話:0594-32-1820)にお問い合せください。
講座生追加募集一覧表の印刷はこちらから
学習 | 美術 | 料理 | 音楽 | スキルアップ | エクササイズ | 手工芸 |
---|---|---|---|---|---|---|
はじめてみよう英会話 | 陶芸 | 男性料理1 | クラシック音楽1 | わたしに似合うメイク術 | ||
使いこなそうスマートフォン | 彫刻 | 男性料理2 | クラシック音楽2 | フラワーデザイン | ||
聴いて楽しむジャズ | 大人の美文字 | |||||
水引アクセサリー |
スマホに買い替えてみたけれど、使いこなせない。調べてみても専門用語ばかりでよくわからない。
そもそも調べ方がわからない。とお困りの方や、もっといろいろ使いこなしたい方も解りやすく、便利な使い方を伝授します。
•開講日 5月11・25日、6月8・22日、7月13・27日、8月10・24日、9月14・28日/火曜日
•時間 9:30~11:30
•受講料 8,000円(全10回)
•講師名 溝呂木加代
•定員 12名
•場所 1F小会議室
※お手持ちのアンドロイドスマホまたはアイフォンをご持参ください。
※初心者・シニア向けスマホ(らくらくスマホ等)やウィンドウズフォンは対象外です。
わからない方はお問い合せください。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
今更聞けない基本から最旬メイクまで
どのようにメイクをするかで印象は変えられます。
第1回:自分に似合う肌作りとメイクの基本。
第2回:自分に似合う女らしさが引き立つメイク。
第3回:自分に似合うデキル女性顔メイク。
第4回:自分に似合うキュートで愛くるしい女性顔メイク。
•開講日 5月20日、6月3・17日、7月1日/木曜日
•時間 9:30~11:30
•受講料 8,000円(全4回)
•講師名 中野浩恵
•定員 18名
•場所 1F中会議室
※基本的にはご自分のお手持ちの化粧品や道具をご持参いただきます。お持ちでない物は講座内で紹介したものを購入することも可能ですので、
ご希望の方は講座受講時に講師へご相談ください。
※こちらから購入を勧める事はいたしません。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
水引と言えばご祝儀袋や冠婚葬祭など和のイメージがありますが、
これが水引?と言うようなモダンでお洒落なアクセサリーも出来ちゃうんです。
基本の結び方ができるようになれば、簡単にアクセサリーが出来ちゃいますよ。
•開講日 5月15日、6月19日、7月17日、8月21日、9月18日/土曜日
•時間 13:30~15:30
•受講料 6,000円(全5回)
•講師名 伊藤雅幸
•定員 20名
•場所 1F小会議室
※託児をご希望の方は、お子様の「氏名(ふりがな)」「年齢」「人数」を必ずご記入ください。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
簡単な日常会話やトラベル英会話を楽しく学べます。まずは短い文からとにかく話してみましょう。
英語で会話をする楽しさを体験してみてください。
•開講日 5月11・18日、6月1・15日、7月6・20日、8月3・24日、9月7・21日/火曜日
•時間 10:00~11:30
•受講料 8,000円(全10回)
•講師名 青木十三子
•定員 16名
•場所 1F中会議室
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
初めて包丁を持った方にもできる簡単な料理から、家族に自慢できる本格料理まで楽しく学べます。
•開講日 6月1日、7月6日、9月7日、10月5日、11月16日、12月7日、2月1日/火曜日
•時間 9:30~12:30
•受講料 10,000円(全7回)
•講師名 星野ひでみ
•定員 20名
•場所 2F料理実習室
※男性料理講座1・2どちらか1つの申し込みとします。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
初めて包丁を持った方にもできる簡単な料理から、家族に自慢できる本格料理まで楽しく学べます。
•開講日 6月15日、7月20日、9月21日、10月19日、11月30日、12月21日、2月15日/火曜日
•時間 9:30~12:30
•受講料 10,000円(全7回)
•講師名 星野ひでみ
•定員 20名
•場所 2F料理実習室
※男性料理講座1・2どちらか1つの申し込みとします。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
自分で作った器に、菓子を盛り抹茶をいただく。そんな時間の楽しみ方もまた格別。
•開講日 5月20・21日、6月3・10・11・24日、9月9・10・30日、10月7・8・21日、12月2・3・16・23・24日、1月13日、2月3日/木、金曜日 ※窯当番あり
•時間 9:30~11:30
•受講料 18,000円(全19回)
•講師名 加賀瑞山
•定員 24名
•場所 1F美術創作室
※初めて受講される方は、初心者セット(別途購入)が必要となります。陶芸(5,000円前後)※販売業者の値上げ等により記載より高くなる場合があります。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
初めての方も簡単に本格的なフラワーアレンジメントができます。生花で4回、プリザーブドフラワーで1回行います。
•開講日 5月27日、6月24日、7月29日、8月26日、9月30日/木曜日
•時間 13:30~15:30
•受講料 15,000円(全5回)
•講師名 中村理恵
•定員 15名
•場所 1F小会議室、1F美術創作室
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
美しく文字を書くコツを学び、一人一人丁寧にアドバイスいたします。レベルを問わず飽きずに楽しく続けられます。
•開講日 5月8・22日、6月12・26日、7月10・24日、8月21・28日、9月11・25日/土曜日
•時間 10:00~11:30
•受講料 6,000円(全10回)
•講師名 清水智泉
•定員 20名
•場所 1F中会議室
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
粘土・テラコッタ・石膏などの素材を使って彫刻の基礎を学びます。初めての方でも丁寧にお教えします。
•開講日 5月22日、6月26日、7月24日、8月28日、9月25日、10月23日、11月27日、12月25日、1月22日、2月26日/土曜日
•時間 9:30~11:30
•受講料 9,500円(全10回)
•講師名 吉村寿夫
•定員 20名
•場所 1F美術創作室
※講座を初めて受講される方は、初心者セット(別途購入)が必要となります。彫刻(5,000円前後)※売業者の値上げ等により記載より高くなる場合があります。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
クラシック音楽をCD等で聴き、講師が解説をします。ヴァイオリンの生演奏を聴いて楽しみ方を学びしょう。
•開講日 6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日/土曜日
•時間 11:00~12:30
•受講料 2,500円(全5回)
•講師名 大久保利裕、大久保ナオミ
•定員 40名
•場所 1F中会議室
※クラシック音楽1、2どちらか1つの申し込みとします。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
クラシック音楽をCD等で聴き、講師が解説をします。ヴァイオリンの生演奏を聴いて楽しみ方を学びしょう。
•開講日 6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日/土曜日
•時間 13:30~15:00
•受講料 2,500円(全5回)
•講師名 大久保利裕、大久保ナオミ
•定員 40名
•場所 1F中会議室
※クラシック音楽1、2どちらか1つの申し込みとします。
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
ジャズの名曲を作曲家・演奏者等の解説付きで、演奏者や編成の違いによる変化を聴き比べます。
•開講日 6月26日、7月24日、8月28日、9月25日、10月23日/土曜日
•時間 13:30~15:00
•受講料 3,000円(全5回)
•講師名 増田豊
•定員 40名
•場所 1F中会議室
<申し込み>
・受付期間/3月23日(火)から4月11日(日) ※月曜日休館
・受付時間/10:00~17:00
・電話/大山田コミュニティプラザ 0594-32-1820
社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 文化スポーツ振興課 大山田コミュニティプラザ
電話: 0594-32-1820
ファックス: 0594-32-0905
電話番号のかけ間違いにご注意ください!