ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

長島事業所間連携会議

[2020年9月25日]

ID:815

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長島事業所間連携会議 ~経過報告~

こんにちは。北部東地域包括支援センター圏域(長島地区・深谷地区・大和地区)担当生活支援コーディネーターの小柳です。

令和2年6月に「長島町内で参加意欲のある事業所が集まって地域のために何かできないか?」を話し合う場を設けよう、との話から立ち上がった「長島事業所間連携会議(仮)」。7月は皆さんの都合で1回お休みしましたが8月、9月と開催され毎回さまざまな話題についてそれぞれの思いを語り合っています。

大まかな方向性として、長島町民の長島町民(と長島にある事業所)による長島町民のための講座を事業所間で連携して開催したいという意思が固まりつつあります。講座の内容は地域の高齢者が健康で地域住民のために活躍できる内容にしていきたいと考えています。

8月にはケーブルテレビのCTY様が取材に来られ、われらが佐藤さん(シニアプラザながしま代表)に意気込みを語っていただきました。適宜このホームページ上でも経過をお伝えし、いざ事業にとりかかるときには再度取材をお願いしてあります。話し合ったことが形にできていくよう、「明るく・楽しく・効率よく」をモットーに話し合いを深めていきたいと思っています。

令和2年8月・9月開催時の様子

8月開催時にCTYの取材を受けた様子写真

8月開催時の様子です。CTY様の取材を受けました。カメラが回っていることもあってか、皆さんちょっと熱が入りすぎてしまいましたね(自分もです)。普段はなかなかお互いに言えないような本音も語られるのがこの会議のよいところです。

佐藤さんインタビューの様子写真

会議後、佐藤さん(シニアプラザながしま代表)に代表でインタビューを受けていただきました。この会議への意気込みや期待、手ごたえ等ハキハキと答えていただきました。また、放送にあたり会議の名称を決める必要があり、検討の結果めでたく(仮)がとれました!

9月会議の様子写真

9月の会議です。私たちが目指す講座と似たような講座がすでに存在するため、まずはその情報共有から行いました。結果、「この内容であれば長島独自で実施したい!」との意思が示されました。今後さまざまな調整が必要になりますが、地域の事業所による地域貢献の芽をもっと大きくしていきたいと思います。

生活支援コーディネーターとは?