ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

経営理念・行動指針

[2025年1月30日]

ID:608

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

経営理念

  1. 年齢、性別、国籍、障がいの有無等に関わらず、誰もがつながり、支え合うことで、いつまでも生きがいをもって、安心して暮らすことができる地域社会をつくる。
  2. 一人ひとりの最適な支援環境に配慮しながら、ニーズに即した良質なサービス提供やコミュニティワークが展開できるよう、常に進化し続ける。
  3. サービスの利用者はじめ、自治会・市民・多職種・多機関が連携し、共に育ち、学び合う場を提供する。

行動指針

  1. 社協の活動・事業を動かす原点は、一人ひとりの住民のニーズであり、暮らしの中でニーズを把握するとともに、それに立脚した活動を進める。 
  2. 社協の活動・事業は、住民の自発的なオモイや取組を基礎として、実施する際は常に住民同士あるいは住民と地域の関係者がつながることを支援する。 
  3. 一人ひとりのニーズに立脚した相談・生活支援等の個別支援と、誰もが安心してその人らしく暮らすことができる地域づくりを一体的に展開する。 
  4. 住民や地域の関係者による主体的な活動を推進するため、福祉関係のみならず、医療・保健・就労・住まい・司法・産業・教育・権利擁護・多文化共生・防犯・防災・その他の分野の関係者と連携・協働する。 
  5. 公私協働の要として、地域福祉を推進する責務を有する行政とのパートナーシップを構築し、協働と役割分担に基づいた活動・事業を展開する。 

企業メッセージ

支え合えば、この街はもっとよくなる