ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

障害者相談支援事業について

[2025年7月24日]

ID:1093

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

障害者相談支援事業とは

障害のある人の福祉に関するさまざまな困りごとについて、障害のある人等からの相談に応じ、必要な情報の提供、障害福祉サービスの利用支援等を行います。 

こんな時にご相談ください

障害があっても、自分らしく生活していけるよう、ご本人・ご家族等から、さまざまなご相談をお受けしています。

  • 暮らしのこと、家族のこと、仕事のこと、お金のこと、将来のこと
  • 入院先や入所先から自宅に戻りたい
  • 地域や関係機関との連携をしたい

対象

  • 桑名市内在住で、障害のある方、そのご家族
  • 地域の方
  • 関係機関など

ご利用方法

電話、来所、訪問など、ご希望に合わせて対応します。お気軽にご連絡ください。


お電話いただく場合

  • 電話番号:0594-41-3824


直接窓口へ来所いただく場合

  • 住所:桑名市大字星川2239番地1 ※「多世代共生施設らいむの丘」かよいエリア事務所内
  • 担当が不在の場合もございますので、事前にお電話をお願いします。


その他の連絡先

  • ファックス 0594-41-3828
  • メール keisou@kuwana-shakyo.com


対応

  • 面談は、原則 「月曜日~金曜日(※祝日除く) 午前8時30分~午後5時
  • ご希望に応じて、土曜日、日曜日、祝日も面談しています。
  • 電話は夜間含めて365日対応しています。


お問い合わせ

社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 多世代共生課 相談支援センターらいむの丘

電話: 0594-41-3824

ファックス: 0594-41-3828

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム