開催日 | 2025年12月14日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13時30分 / 開演 14時 ※公演時間 約2時間(休憩を含む) |
会場 | 光精工コミュニティプラザ文化ホール ≪アクセス≫ |
出演者 プロフィール | 増田豊 / ピアノ 元名古屋芸術大学非常勤講師、元ヤマハ音楽院学年主任、元ヤマハ東山センター上級科講師、ヤマハ音楽能力検定試験管を歴任。現在は、ヤマハ・ミュージック・ジャパン名古屋店・ミュージック・アベニュー伏見講師、第一楽器講師。また自身の増田音楽事務所でも、ジャズ、ピアノの指導、ヤマハ上級グレード指導等、後進の育成に力を注いでいる。桑名市大山田コミュニティプラザの「聴いて楽しむジャズ講座」の講師を2018年から務めている。独自のアレンジによるスタンダード・ジャズやオリジナルの演奏で、三重や愛知を中心に楽しいライブ活動を精力的に行っている。2022年9月に全曲オリジナルの「Love/増田豊トリオ」のCDアルバムを発表。 2025年11月に「Love Ballads of Love Songs」のCDアルバムと同名の楽譜集をホッタガクフから出版予定中。 土田邦雄 / ベース 少年時代にマーチングバンドを経験し、生の楽器の音の迫力や合奏の楽しさに魅了される。 その後、ジャズ・アンサンブルでのウッドベースの響きに興味を持ち、市の瀬美音氏に師事。数多くのセッションをこなし研鑽を積む。 現在はライブハウス、ホテルなどで活動中。共演者は故和田直氏など、国内外多数。 藤森豊 / ドラム 高校生の時に吹奏楽をきっかけにドラムを始める。ジャズ、ロック他ジャンルを問わずさまざまな音楽シーンに多数出演、県内外のイベントやライブハウスで活動する。また、ラテンパーカッション奏者としても活躍し、打楽器を用いた地域ボランティア活動も経験する。 現在、増田音楽事務所に所属し、増田豊トリオ中心にジャズ・ドラマーとして活躍している。 キサク モトフサ / ギター 大阪生まれ。幼い頃より、音楽家であった祖父や、音楽好きだった両親の影響で、いろいろな音楽に親しむ。 13才でギターを始め、クラシックギターを中川誠氏に師事。15才の頃よりライブハウスなどで活動を始める。 ジャズに興味を持ち、道下和彦氏に師事。同時に音楽理論を、祖父に学ぶ。 20代前半に渡英、渡米。国内外の数多くのミュージシャンとのセッションを経験する。多数のレコーディング、ツアー等にも参加。テキサスの大規模な音楽イベントSXSWにも二度参加する。自己のバンド トルネードボンバー!ではボーカル担当し、味のある歌唱も好評を博している。また、いろいろなジャンルのアーティストとのコラボも行っている。トークにも定評がありYouTubeでトーク番組を持っている。関西を拠点として単身キャンピングカーで日本全国を周りながらライブハウス、イベント、ホテル等で年間400本以上の演奏をしている。 後進の指導にも定評があり、多数の教え子がプロミュージシャンとして活躍している。 横原由梨子 / テナー・サックス 静岡県出身のサックスプレイヤー。中学校の吹奏楽部をきっかけにサックスをはじめる。 2010年に日演連推薦/新人演奏会オーディションに合格し、名古屋フィルハーモニー交響楽団とイベールの室内小協奏曲を共演する。 単身ニューヨーク、シアトルに渡り研鑽を積む。 大学卒業後に訪れたジャズクラブでジャズに出会い現在は中部、関東地区などのジャズクラブを中心に演奏活動をおこなう。後進の指導にあたりながら、ジャズや演歌、吹奏楽などさまざまなジャンルのレコーディングに参加。 木原あい / ボーカル 4歳より始めたエレクトーンをきっかけに音楽の道を歩み、ブライダルやイベント等、引き語りでの演奏活動を数多く手掛ける。ヴォイストレーニングから始まり10年の活動を経て本格派ヴォーカリストとして今ではライブ・ブライダル・ホテル等で活躍中。 ジャズ、ポップスなどさまざまなジャンルをこなす。 1990年ヤマハエレクトーン・コンクール・アンサンブル部門東海大会準優勝、2000年ヤマハエレクトーン・コンクール・ソロ部門東海大会で優勝経験を持つ、ジャンルの幅広いシンガーである。 |
演奏予定曲 | ・White Christmas ・Autumn Leaves ・Cool Struttin ・The Christmas Song ・You’re The Top 他 |
入場料 | 全自由席 1,000円(250席) ※未就学児入場不可 |
チケット 販売 | 2025年10月23日(木) 10:00から販売! ・光精工コミュニティプラザ 電話 0594-32-1820(9時~17時)※月曜休館日(月曜が祝日の場合は営業) ・北勢ミュージック(株) 本店 電話 0594-21-8181 ・(株)第一楽器 四日市店 電話 059-353-7361 光精工コミュニティプラザ以外での販売は12月12日 (金)まで |
注意事項 | ※チケット購入後、お客様都合によるキャンセルでの返金はできません。 ※チケット紛失による再発行はできません。 ※前売券が完売した場合は、当日券はございません。 |
主催 | 桑名市、社会福祉法人 桑名社会福祉協議会 |
後援 | 増田音楽事務所、北勢ミュージック株式会社、株式会社第一楽器 |
舞台協力 | 株式会社レイ・ステージ桑名 |
お問合せ | 光精工コミュニティプラザ 電話 0594-32-1820 |
・駐車場は限りがありますので、公共交通機関の利用や乗り合わせ・送迎のご協力をお願いいたします。
・車椅子でのご鑑賞のお客様は、必ず事前に光精工コミュニティプラザまでお問合せください。
社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 地域福祉課 生涯学習係 光精工 コミュニティプラザ
電話: 0594-32-1820
ファックス: 0594-32-0905
電話番号のかけ間違いにご注意ください!