ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和7年度後期講座生募集のご案内

[2025年8月9日]

ID:2396

講座生募集のご案内

申込方法

どちらかの方法でお申し込みください

(1)窓口

(2)メール

(3)LINE


(1)窓口でのお申し込み

  • 光精工コミュニティプラザ窓口で記入用紙にご記入ください。
  • 申込期間は8月31日(日)17:00までです。

     定員を超えた場合は抽選をします。市外の方も応募可能ですが、抽選になった場合は市内在住者の方を優先します

(2)メールでのお申し込み

  • 1回の送信で1人につき1講座の申し込みとします。
  • 必要事項を入力し光精工コミュニティプラザのメールアドレス:komi@kuwana-shakyo.com 8月31日(日)17時00分までに送信してください。

  ※定員を超えた場合は抽選をします。市外の方も応募可能ですが、抽選になった場合は市内在住者の方を優先します

電話:0594-32-1820 9:00~17:00 月曜日休館 祝日除く

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


▲ 上記をクリックすると、入力項目が記載された形でメールが立ち上がります。

※ iPhoneの方は、<BR>の表記が出ますが、削除またはそのままでご記入ください。


【メールの入力内容】 

宛先:komi@kuwana-shakyo.com

件名:講座申込み

以下の内容をコピーし本文に張り付けて各項目を入力してください。

入力が終わりましたら、「入力内容を確認」をして送信してください。


以下の内容をコピーし本文に貼り付けて、各項目を入力してください。

(1)講座名

(2)名前

(3)ふりがな

(4)年齢

(5)郵便番号

(6)住所

(7)連絡のつきやすい電話番号

(8)メールアドレス

入力が終わりましたら、「入力内容を確認」をして送信してください。

確認後、光精工コミュニティプラザよりお返事いたします。


(3)LINEでのお申し込み

  • 申し込みには、友だち登録が必要です。
  • 1回の送信で1人につき1講座の申し込みとします。
  • 8月31日(日)17時00分までに、光精工コミュニティプラザLINEのトーク画面から必要事項を入力し、送信してください。
  • ※定員を超えた場合は抽選をします。市外の方も応募可能ですが、抽選になった場合は市内在住者の方を優先します

(電話 0594-32-1820 / 9:00~17:00 月曜日休館 祝日除く)

友だち登録が未登録の方は、まず、光精工コミュニティプラザの公式アカウントへ友だち登録をお願いします。



←こちらのQRコードより友だち登録をお願いします。

《友だち登録方法》

(1)LINEを開く
(2)「ホーム」から右上の「友だち追加」
(3)「QRコード」を選択し、読み取る

※QRコードで登録できない場合、ID検索から【@178likwo】で検索してください


スマートフォン等で閲覧している方は以下の友だち追加ボタンを押すことで追加できます
友だち追加

本アカウントのご利用にあたっては、利用規約および運用方針をご覧いただき、同意の上、友だち登録をお願いいたします。

LINE

以下の内容をコピーし、トーク画面に貼り付けて、各項目を入力してください。

(1)講座名

(2)名前

(3)ふりがな

(4)年齢

(5)郵便番号

(6)住所

(7)連絡のつきやすい電話番号


入力が終わりましたら、「入力内容を確認」をして送信してください。
確認後、光精工コミュニティプラザよりお返事いたします。

締切日

窓口・メール・LINEによる申し込みは、8月31日(日)17:00までです。

 定員を超えた場合は抽選をします。市外の方も応募可能ですが、抽選になった場合は市内在住者の方を優先します

その他

  • 使いこなそうスマートフォン講座は、お手持ちのアンドロイドスマホまたはアイフォンをご持参ください。 ※アプリをダウンロードできるスマホであれば受講できます。 事前にお手持ちのスマートフォンをご確認ください。わからない方はお問い合せください。
  • 申し込みが少ない講座は開講しない場合があります。また、日程・内容は都合により変わる場合があります。
  • 詳細については、光精工コミュニティプラザにお問い合せください。




楽しもう!大人の英語

簡単な日常会話を楽しく学べます。まずは短い文からとにかく話してみましょう。英語の楽しさを体験してみてください。

•開講日   10月7・21日、11月4・18日、12月2・16日、1月6・20日、2月3・17日/火曜日 
•時間    9:30~11:30 
•受講料   8,800円(全10回)
•講師名   西田知子
•定員    14名
•場所    2F小会議室

使いこなそうスマートフォン

スマホを持っているけれど使い方がよくわからないとお困りの方や、もっといろいろ使いこなしたい方に解りやすく、便利な使い方を伝授します。

•開講日   10月14・28日、11月11・25日、12月9・23日、1月13・27日、2月10・24日/火曜日 
•時間    9:30~11:30 
•受講料   4,400円(全10回)
•講師名   溝呂木加代
•定員    12名
•場所    1F小会議室

※ご利用中のアンドロイドスマホ、またはアイフォンをご持参ください。
※アプリをダウンロードできるスマホであれば、アイフォン、アンドロイドどちらでも受講できます。
 お申し込みをされる前に、お手持ちのスマートフォンをご確認ください。わからない方はお問い合せください。

きれいになるヨガ

東洋医学、生理学を取り入れたヨガで体を動かしましょう。午前中にしっかり体を動かして緩めると、午後からの体の感覚が違ってきますよ。無理なく楽しく続けられるようにサポートします。

•開講日  10月14・28日、11月11・25日、12月9・23日、1月13・27日、2月10・24日/火曜日
•時間    10:30~12:00 
•受講料  4,400円(全10回)
•講師名  水野夕子
•定員    15名
•場所    2F和室

フラワーデザイン

初めての方も簡単に本格的なフラワーアレンジメントができます!季節の花で暮らしを彩りましょう。

•開講日  10月30日、11月27日、12月25日、1月22日、2月26日 / 木曜日
•時間    13:30~15:30 
•受講料  6,500円(全5回)
•材料費  12,000円(全5回)
•講師名  中村 理恵
•定員    12名
•場所    美術創作室

~旬のお野菜を使って~親子クッキング教室

生きていく上で必要な「食」。お料理を通し、食材への興味、食べれた!を増やしませんか?季節の食材を知りながら、家庭でも作れる簡単クッキング。                                 親子で楽しく料理をしながら食育しましょう!

※原則2人1組ですが、付き添いのお子様の参加も可能です。ただし、材料は2人分となります。

※事前にお子様の人数と年齢をお知らせください。(付き添いのお子様は1人まで)


•開講日  10月25日、11月15日、12月13日、1月10日、2月14日 / 土曜日 
•時間    10:00~13:00 
•受講料  10,000円(全5回)
•材料料  5,000円(全5回)
•講師名  杦山紘子
•定員    6組(年長~小学6年生とその保護者)
•場所    2F料理実習室

自然染色

化学染料を使わず、土染め、草木染め、季節の植物や土に還る染料を使います。家事をする傍で染色をする。そんな身近で気軽な、季節に合わせた自然染色を楽しみませんか?

•開講日  10月17日、11月21日、12月19日、1月16日、2月20日 / 金曜日 
•時間    10:00~12:00 
•受講料  5,000円(全5回)
•材料料  10,000円(全5回)
•講師名  澤山桃子
•定員    18名
•場所    美術創作室、2F料理実習室

大人の美文字

名前の書き方、ひらがな、漢字を形良く書く、硬筆3級程度のはがきの書き方等を学びます。今、書いている「字」より、少しでも上達したなと感じていただけるようにアドバイスします。


•開講日  10月4・11日、11月1・15日、12月6・20日、1月10・17日、2月7・21日/土曜日
•時間    10:00~11:30 
•受講料  4,400円(全10回)
•講師名  清水智泉
•定員    12名
•場所    1F小会議室

お問い合わせ

社会福祉法人 桑名市社会福祉協議会 地域福祉課 生涯学習係 光精工 コミュニティプラザ

電話: 0594-32-1820

ファックス: 0594-32-0905

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム