ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

女性活躍推進行動計画

[2025年7月11日]

ID:456

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

女性活躍推進行動計画・情報公表

社会福祉法人桑名市社会福祉協議会では、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しましたので公表します。

計画期間は、令和7年(2025)4月1日から令和12年(2030)3月31日までの5年間です。

桑名市社会福祉協議会 女性活躍推進行動計画

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

女性の活躍に関する情報公表 (公表日:令和7年7月11日)

女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
 係長級にある者に占める女性労働者の割合  52.4% 
 管理職に占める女性労働者の割合38.5%

・対象日:令和7年4月1日

・係長級は、本会における主査、係長、課長補佐の職員とする。

・管理職は、本会における主幹級以上の職員とする。

男女の賃金差異
 区分 男性の賃金に対する女性の賃金の割合
正規職員        85.9%
非正規職員        131.6% 

・対象期間:令和6年度(令和6年4月~令和7年3月)実績分

・正規職員:市などへの派遣、市からの派遣職員を除く

・非正規職員:嘱託職員、パート職員

・賃金:通勤手当を除く

職業生活と家庭生活との両立 (有給休暇取得率)
 正規職員     68.7%   
非正規職員     95.5%  

・対象期間:令和6年度(令和6年4月~令和7年3月)実績分

・正規職員:市などへの派遣、市からの派遣職員を除く

・非正規職員:嘱託職員、パート職員